新型コロナウイルス感染症との戦いに終わりが見えないなか、
企業にも従業員の健康保持や事業継続のための施策が必要とされている。
今回のコロナウイルス手当支給を決定しました。
6月に全従業員に一時金として2万円を支給します。
投稿者: bizplusソリューション
【リモート形式】Microsoft Dynamics AX研修会開催
6月13日の土曜日、八丁堀事務所から張麗ジョ先生と、初★リモート形式による『Microsoft Dynamics AX研修会』を開催させていただきました!
ご参加いただいた皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです✧(*´▽`*)
本当にありがとうございました!
2019年の忘年会を開催しました
2019年の忘年会を開催しました!
新人研修会
新人研修会
新人プレゼント発表
自動化物流システム案件にて、上海上場企業【德邦】へシステム提案
自動化物流システム案件にて、九州工業大学「滝澤千之」教授と共に、上海上場企業【德邦】の現地課題調査
大中規模企業向けの「e-cology」、中小企業向けの「e-office」を主に提供している。
BPA(Business Process Automation)ソフトをメインとし、中小規模企業向けの「e-cology」、「e-office」を提供している上海SI大手企業を視察
深圳のハイテック展示会の技術交流
深圳ハイテック展示会の技術交流
2019年2月9日 Wagby勉強会を開催しました。
当社でもIT技術の競争力を高めるため、2月9日、Wagby勉強会を開催しました。
当日、あいにくの悪天候でしたが、皆さん高いモチベーションで開催しています。
会社の社員蔡さんを講師として御招きし、
Wagbyに興味を持った技術者が集まり、知識や技術の向上のため、意見交換をしました。
勉強会の後も、自主的に技術習得に取り組んでいます。
参加者の満足度が高く、勉強会・飲み会を今後回数を増やしていきたいと思います。
九州工業大学と企業のAI交流会を参加しました。
1月に、九州工業大学と企業のAI交流会を参加しました。
起業家・エンジニア・大企業・マーケター・事業開発・メディア等の方々にお集まりいただき、お酒を交えて活発な議論を行うことができました。昨今の人工知能ブームの熱が感じられます。
この場で、様々な方と交流することができ、研究に関する知見を広げることができたと感じました。非常に充実した学会参加となりました。
2018年忘年会を開催しました
2018年12月16日 忘年会を開催しました
前半は全社会議で2018年の振り返り、2019年の事業計画と体制の発表を行い、
会社の目標を共有することで社員達の団結力が高まりました。
宴会中、ビンゴ大会と社員表彰を行いました。
景品と表彰が当たった人はおめでとう!
2019年も最高の仲間と一緒により一層の飛躍ができるように精進していきます!
Bizplusソリューション株式会社設立のお知らせ
2017年7月3日 Bizplusソリューション株式会社を設立いたしました。
これを機にみなさまのご期待にお応えできるよう、より一層の努力をしてまいりますので、引き続きご指導ご鞭撻を賜ります様お願い申し上げます。